| Home |
2017年6月19日、初夏の森吉山登山の模様です。 登山形態:単独
森吉山登山:阿仁ゴンドラ→石森→向岳(森吉山)→山人平
早朝、道の駅「あに」で起床、予報に反し曇天の空模様。
ブナ帯登山口を目指し、ゴンドラ駅までやって来たものの、やはり曇天に気が乗らず、麓へ引き返す。
再び道の駅「あに」で、館内に展示してある森吉山の写真を眺めているうちに、心が動く。
やはり森吉山に登る事に決め、再びゴンドラ駅まで。 時間も遅くなってしまった為、ゴンドラに乗って出発。
狭く暑いゴンドラ内で、見知らぬ男性と二人、気詰まりな20分。
ようやく山頂駅に着くと、階段状の登山道を登って行く。


路傍にはシラネアオイが咲き、直ぐに開けた視界からは昨日歩いた秋田駒ケ岳等が望まれる。
生憎の空模様だが、それなりに気持ちよく歩ける。


阿仁避難小屋を過ぎ、高度を上げてくると、各所でチングルマも咲いている。
10時半頃、向岳(森吉山)山頂。 暫し休むと山人平へと下って行く。












雪渓の残る斜面を下ると、木道整備された平坦地である山人平にでる。
まだ開花時期には早いようで、期待していたチングルマ群落は見る影も無かった。


再び森吉山まで上り返すと、腰を落ち着けて憩う。
登山者の気持ちの良い訛りを聞きながら、景色を眺めていると、曇天ながら登って来て良かったな、と思う。
来た道を引き返し1時頃、下山。
チングルマ満開の山人平、いつの日か訪れてみたい。


登山ブログランキング参加中です。
この記事を読んで山へ登りたくなった方・風景を楽しんでくれた方
役に立った、楽しかった、面白いと思った方
下の登山ボタンを「ぽちッ」と押してくれるとありがたいです。

にほんブログ村
| Home |